野間でおすすめ整体院 | 福岡市南区塩原のくろせ整骨院・整体院
Tap to close
                               
電話バナー

【野間から通院できるおすすめ整体院】福岡市南区塩原のくろせ整体院

【野間から通院できるおすすめ整体院】福岡市南区塩原のくろせ整体院

電話予約道案内

【野間から通院できるおすすめ整体院】福岡市南区塩原のくろせ整体院

 頭痛と背中の痛みを併発しているとき

 

頭が重苦しく痛む頭痛はよく起こりうる症状ですが、それに伴って背中の痛みも生じることがあります。

これにはいろいろな原因が考えられますが、特に重篤な疾患が隠れていない限りは危険なものではなく、改善策も比較的身近にあるものです。

ただし、何らかの理由によって神経バランスが崩れている可能性もあるため、自分では解決しにくいパターンも存在します。
これらの症状を発するもののうち、すぐに危険が及ばないものに関しての改善方法としては、姿勢に気を付けたり、カイロプラクティックの施術を受けたりすることが挙げられます。

 

筋肉の緊張や神経バランスの崩れ

頭痛や背中の痛みに関しては、その多くが筋肉の緊張によって起こるものであったり、また自律神経のバランスに何らかの不調をきたしたものであったりといった原因によるものと考えられます。

例えば筋肉に緊張をかける状態とは、前かがみになったりうつむいたりといった姿勢を維持していることが多いですし、自律神経の乱れはストレス、うつなどの状態が挙げられます。

いずれにしろ、ちょっとした変化で改善できるものです。

背中の痛みと頭痛で考えられること

頭痛はよくある症状であるとはいえ、背中の痛みを併発しているとなるといささか不安にもなります。

中には注意が必要な疾患が隠れていることもありますが、ほとんどはそうした心配はないものであると言ってよいでしょう。

では、疾患による二次症状でない場合のパターンにはどのようなものがあり、その対処はどう取ればよいのでしょうか。

筋肉の緊張が起こっているとき

前かがみになったりうつむいたりしたときには、後頭部から背中にかけての筋肉に負荷をかけることとなります。

その状態が長く続くと筋肉がこわばった緊張状態になり、やがて肩こりや首こりなどの状態を引き起こしてしまうのです。

背中の筋肉についても例外ではなく、肩や首とつながった筋肉にもこりは生じます。
そのこりは頸動脈から脳内の末梢血管への血流を阻害し、血行不良となるのです。

これが重苦しい緊張型頭痛へとつながります。

つまり、緊張型頭痛が起こっているとき、背中の筋肉も緊張状態となっている可能性が高く、こりがひどいために痛みを起こしてしまっていると考えられるのです。
こうしたときは同時に肩や首にかけても痛みがあるでしょう。
姿勢に気を付けたり、カイロプラクティックの施術を受けたりしてこりを解してあげることが必要です。

神経バランスの乱れ

人の生体活動はすべて2つの自律神経のバランスが絶妙に保たれることによって健全に機能しています。
代謝や消化、血管の活動なども神経系の働きが複雑に絡み合って成り立っているのです。
このバランスが崩れてしまうと、さまざまな機能に不具合を起こしてしまいます。

とはいえ、神経の働きは目視するのが難しいため、例えば頭痛や背中の痛みを訴えて病院で診察を受けたとしても、特に異常が見られないといったことにもなるわけです。

こうした神経系の乱れによって頭痛や背中の痛みが起こった場合は、以下のようなパターンが考えられます。

神経系の乱れによって起こる3つの症状
  • うつ
    うつとは、脳内の神経伝達物質に何らかの問題が生じることによって起こるとされる精神疾患です。
    精神疾患というイメージから、何となく気分的な変化にのみ注目されがちですが、実は非常に多種多様な身体症状を引き起こすことでも知られているのです。

    その症状の出方には個人差があり、一概にどの症状が出るのがうつの一環だと断言することは困難であるとされています。
    しかし、頭痛や背中の痛みなど体の痛みを訴えるケースは多いとされ、その他にも手足、腰に関節などさまざまなところに不調をきたすことがあります。
  • 慢性疲労症候群
    これは、長期にわたって体全体に疲労症状が続く疾患です。
    原因や機序がいまだ詳しく解明されておらず、治療法も今のところは対症療法が主流となっています。
    特に体全体に強い痛みを発するのが特徴であり、その痛みは日常生活に支障をきたすこともあると言います。

    また、気分の落ち込みも疲労症状の1つとして挙げられ、気分障害としてのうつとも関連性があると位置づけられています。
    痛みを発するきっかけをつかむことや、痛む箇所を温めたりすることで長く付き合う必要がある疾患でもあります。
  • ストレスによる極度のこり
    うつなどの症状には至らないまでも、心理的に極度の緊張状態に陥ったときにはそのストレスによって体全体の筋肉がこわばり、また生体活動も低下するといった現象が起こることがあります。
    その影響によって頭痛や背中の痛みを発するパターンもあるでしょう。

    ストレスによる体の変化も神経伝達物質の乱れによるものと考えることができ、そのために血流の停滞などが起こって筋肉の緊張、ひいては随所の痛みに発展する場合もあります。

注意すべき疾患が隠れていることも

こうした血管機能の停滞や神経バランスの崩れといった原因のほかには、何らかの疾患が隠れていてその二次症状として頭痛や背中の痛みが表れていることも考えておいた方がよいかもしれません。
例えば身近な疾患では風邪やインフルエンザでも頭痛と背中の痛みを併発することはあります。

その他の各器官に異常をきたしている場合は、脊椎や筋肉の変性、また心疾患、胃炎、肺炎などが挙げられるでしょう。

このように何らかの疾患がある場合には、頭痛や背中の痛み以外にも付随する二次症状があるため、その他にどこか不調はないか注意しておくことが必要です。

 

改善が難しい筋肉のこりや自律神経の乱れ

 

このように、原因のはっきりしない仕組みによって頭痛や背中の痛みが引き起こされるパターンは非常に多くあります。
医療では解決しにくい問題ですが、自分自身で改善しようと思ってもなかなか難しい面はあるでしょう。

筋肉のこりは日ごろから姿勢に気を付けるなどで軽減できます。

しかし、神経系の乱れのように自分自身ではなかなか解決の糸口がつかめないものが原因となっていることもたくさんあるわけです。
こうした症状には、カイロプラクティックの技術が役に立つことがあります。

 

医療では解決できない問題のプロに相談

頭痛や背中の痛みのうち、医療では解決できない原因に関しては、カイロプラクティックのプロに相談することで快方に向かうことが望めます。

人それぞれ状況に個人差がありますが、緊張状態や姿勢、また自律神経のバランスなど医療では手の届かない状態を矯正するならカイロプラクティックの技術が適しているかもしれません。

 

ご予約・お問い合わせ福岡市南区のくろせ整骨院・整体院

  • 電話予約
  • ネット予約
  • 営業時間