高宮駅近くでおすすめ整骨院 | 福岡市南区塩原のくろせ整骨院・整体院
Tap to close
                               
電話バナー

【高宮駅の整骨院】福岡市南区のくろせ整骨院

【高宮駅の整骨院】福岡市南区のくろせ整骨院

電話予約道案内

【高宮駅の整骨院】福岡市南区のくろせ整骨院

高血圧の症状に伴った頭痛には要注意

高血圧に伴った頭痛を防ぐためには、生活習慣に気を配り、できるだけストレスを溜めないようにすることが大切です。
栄養バランスの整った食事、睡眠時間の確保や適度な運動を心がけ、正常な血圧に戻すようにしてください。

そもそも、高血圧によって頭痛が引き起こされるわけではなく、他の症状の一部として頭痛は現れます。
つまり、頭痛が現れるのは、重い病気に至る危険信号ですので、できるだけ早期の解決を目指すようにしましょう。

 

高血圧と頭痛は危険信号

高血圧から直接的に頭痛が引き起こされることはありません。

頭痛が起こるのは、脳内の異常である「高血圧性脳症」、「脳梗塞」や「脳出血」といった病気がもたらす諸症状によるものです。

前兆として現れる場合も少なくありませんので、高血圧の人が頭痛を感じたときは、早めの対処を心がけ、予防対策に努めるようにしましょう。

高血圧の予防策

高血圧の人が感じる頭痛は、重大な病気の前兆・症状の可能性があるということを知っておきましょう。

解決のためには、できるだけ早い段階で高血圧を正常な数値に戻さなければなりません。

今回は、その対策を紹介していきますので、参考にして取り組んでみてください。

ビタミン・ミネラルなどのバランスの良い食事をしましょう

血圧が上がるのは、さまざまな要因がありますが、そのひとつが偏った食生活です。
一般的にいわれているのが「食塩の摂りすぎ」によるもので、多くの人がこの問題によって高血圧を招いています。

改善の第一歩として、食塩の摂取を適量にまで抑え、栄養バランスの良い食事に切り替えましょう。

1日の食塩摂取量の目安は、成人男性だと「10g未満」、成人女子は「8g未満」だとされています。

例えば、食塩含有量が多いカップラーメンは、一食あたり「約7g」なので、日常的にこういった食品を口にしている人は十分な注意が必要でしょう。
基本的に、日本の食べものには食塩が多く使われていることから、食生活に思い当たる節がある人は一度見直してみると良いかもしれません。

栄養バランスを考えた食事をするには、主食・主菜・副菜をそれぞれ偏りのないように摂ることを心がけるようにしてください。
具体的には、炭水化物・たんぱく質・ビタミン・ミネラル・食物繊維のバランスです。

どれかに偏ってしまうと、それだけの栄養分を損なってしまうので注意が必要です。

睡眠といっても寝溜めするのはNG

睡眠不足は高血圧を引き起こす要因となるといわれています。
理由は以下の2つです。

  1. 交感神経の興奮作用から心拍出量が大きくなる
  2. 身体のなかにある塩分を排出する機能が抑制される

このように不眠は、高血圧に直結してしまうので、睡眠時間はしっかり取るようにしましょう。

1日の目安の睡眠時間は、成人で「6~8時間」です。
夜更かしや寝だめといったことはできるだけ避け、健康的な睡眠習慣を作っていきましょう。

どうしても寝ることができない人は、いくつかの改善策を試してみてください。
例えば、就寝前にお風呂に入り、体温を高める方法です。
眠気は、体温が下がったときに感じやすいといわれており、一時的に体温を高められる入浴は入眠するのにとても効果があります。

同じような理由として、寝る直前に温かい飲みものを飲むことも有効です。
白湯、ホットミルクやホットココアなど、リラックス効果もあるものは特に効果的です。
ただ、入眠に不向きなカフェインが含まれるコーヒーや緑茶などはおすすめできませんので避けるようにしてください。

 

適度な運動はウォーキングから始めてみましょう

適度な運動をして汗を流すことはストレス解消にも繋がり、高血圧にとても効果があります。
ウォーキングやランニング、軽めの運動で構いませんので、日常的に身体を動かす習慣をつくってみてください。

しかし、運動にはひとつだけ注意点があります。
あまりに過激な運動は極力避けたほうが良いです。

急な血圧上昇を招き、思いもよらないトラブルに発展する可能性があります。
運動の習慣がある人でも、運動時間を区切ったり、運動量を抑えたものに切り替えたりして血圧をコントロールするようにしてください。
この点だけ守れば、正常な血圧に戻すための有効的手段となってくれます。

高血圧に伴う頭痛が危険なのはなぜ

「高血圧性脳症」、「脳出血」や「脳梗塞」は高血圧が引き起こす重大な病気です。
それぞれが頭痛を引き起こす際のメカニズムを紹介しておきます。

高血圧が引き起こす2つの頭痛
  • 高血圧性脳症
    脳内に起こったむくみよって脳圧が上昇し、周辺神経が刺激されることで頭痛が生じます。
  • 脳出血・脳梗塞
    高血圧によって脳血管に血のかたまりができ、それが脳圧上昇を起こして頭痛に繋がります。

どちらも初期段階では軽度の痛みを感じますので、できるだけ早い段階で対策を採るようにしましょう。

高血圧を改善して頭痛を抑えよう

危険信号として現れる頭痛を抑えるためにも、高血圧は初期段階で対策を採っておく必要があります。
食生活、睡眠、運動に目を向け、自身の生活習慣を一度見直してみましょう。
健康的な生活が正常な血圧を手に入れるポイントです。

 

 

ご予約・お問い合わせ福岡市南区のくろせ整骨院・整体院

  • 電話予約
  • ネット予約
  • 営業時間