【南福岡駅近くの整体院】福岡市南区塩原のくろせ整体院
急に訪れる頭痛で危険でないものは偏頭痛と考えられます
急に襲ってくる頭痛を経験したことのある方も多いでしょう。
このように急に起こる頭痛には、日常的に起こる可能性が大きいものと、何らかの疾患に伴うものの2つに大別されます。
その中でも前者に関しては特に健康上に重大な危険を伴うものではなく、自分でも何とか対処ができるものです。
急に起こる頭痛で特に疾患の心配がないものはそのほとんどが偏頭痛であると考えられます。
偏頭痛なら、患部を冷やしたり、暗所で休んだり、カフェインを摂取したりと、ちょっとしたことでその痛みを軽減することができますので、覚えておくとよいでしょう。
急な頭痛は偏頭痛と何らかの疾患に伴う二次症状による頭痛があります
頭痛の中でも急におとずれるものには、特に疾患などが伴うものではなく健康上には問題がないものと、何らかの疾患に伴って起こるものがあります。
前者の場合は頭痛が主となり、上記のように血管を収縮することで改善が可能ですが、後者の場合は疾患が原因となって頭痛が起こっているためこの限りではありません。
急に頭痛が起こっても、激しい痛み、手足のしびれや発熱などを伴っていなければ心配はないでしょう。
いずれかを見分けるには、前述のような症状が付随しているかどうかを見ることです。
急に起こる偏頭痛の対処方法
さまざまな頭痛の種類の中で、偏頭痛であれば自分でもちょっとしたことで改善できます。
急に来る偏頭痛について知っておくと、適切な処置を取ることができます。
偏頭痛とは
偏頭痛とは、頭痛そのものが主な症状であるものの中で、特にこめかみ付近のズキズキとした症状を特徴とするものです。
何の前触れもなく急に起こることが多いですが、ときに前兆として生あくび、目の前のちらつきやむくみなどが生じる場合があります。
痛みは特に頭の片側に表れることが多く、そのために偏頭痛もしくは偏頭痛と表記されるのです。
偏頭痛がどのように起こるのかはまだ解明されていない面があり、自分では前兆にも気づかないうちに急にズキズキと痛みだすことも多い頭痛です。
継続して何日も続くものではない一過性の頭痛ですが、一度痛み出すと数時間から2・3日程度続くこともあります。
痛みが起きる仕組みとは、何らかの理由で頭部の末梢血管が急激に拡張し、その影響で血管が炎症を起こすことで発生すると言われています。
対処法としては血管を収縮させる方法を考えると解決できます。
偏頭痛の対処法は痛む箇所を冷やすなどがあります
偏頭痛を起こしたとき、多くの方は鎮痛剤を服用して痛みを治めることが多いでしょう。
しかし、急に頭痛が起こってしまったときには鎮痛剤を持ち合わせていないこともあります。
そんなときでも痛みを和らげる方法があります。
- 急な頭痛の痛みを和らげる4つの方法
-
- 痛む箇所を冷やす
冷たい水で冷やしたタオルや氷のうなどを使って、頭の痛む箇所を冷やすと痛みを軽減できます。
これは、痛みの直接の原因となる血管の拡張を鎮め、炎症による痛覚を和らげることができるためです。
首筋の頸動脈付近を冷やすのも効果的です。 - 刺激を避ける
偏頭痛が急に起こる原因は特定しにくいものですが、音、光やにおいなどに敏感になってそれらの要因でさらに痛みがひどくなることがわかっています。
また、気圧の変化によっても痛むことがあると言われ、こうした環境や気候によって偏頭痛が引き起こされてしまうことも多いのです。
可能であれば外出を控えるか、どうしても出かける必要があるときは極力さまざまな刺激を避け、過度の活動は控えた方がよいでしょう。 - 暗いところで休む
これも刺激を避けることに通じますが、明るい部屋ではなく光を極力遮った部屋で横になってしばらく休みましょう。
光がたくさん入る部屋では刺激が加わり、頭痛がひどくなってしまう可能性があります。
できればうるさい音もしない部屋で静かに過ごすことをおすすめします。 - カフェインを含む飲料を飲む
例えばコーヒーや緑茶などカフェインを含む飲料を飲むと、偏頭痛の痛みが和らぐことがあります。
カフェインの効果として、血管を収縮して急激な血流の増加を防ぐことができると言われています。
その効果を利用し、脳内へ続く末梢血管を収縮し、血流を鎮めることで痛みを軽減できるわけです。
- 痛む箇所を冷やす
急に痛む頭痛には腱鞘炎などの二次症状による場合もあります
このように、急に起こる頭痛でも偏頭痛などの場合は特に危険を擁するものではなく、上記のような処置で痛みを軽減できます。
しかし、突然痛みだす頭痛の中には何らかの疾患が別に隠れていることもあります。
例えば髄膜炎、脳出血やくも膜下出血などの二次症状による頭痛の場合、急激に激しい痛みが襲います。
そして、それぞれの疾患によって手足のしびれや発熱、嘔吐に視覚障害などを併発するのです。
危険と言われていない頭痛と疾患の二次症状による頭痛は適切な対処をしましょう
何らかの疾患による二次症状によって頭痛が起こる場合は、医療機関での診療が必要です。
その頭痛が二次症状であるか否かは、前述のような頭痛ではない症状が伴い、しかも頭痛を含めたそれらの症状が激しさを増すなどといった状況で見分けることができます。
つまり、急に起こる頭痛を偏頭痛だと思い込み、自分だけで処置しても改善できないものがあるということです。
偏頭痛の場合も吐き気やめまいなどを伴うことがあり、判断は難しいですが、基本的に症状が悪化するか否か、そして症状が強いものになっていくかどうかが分かれ目といえます。
頭痛が急に起こっても冷静に判断しよう
頭痛のパターンには数々あり、偏頭痛のように自分で処置することで治まるものと、疾患を改善できなければ頭痛も収まらないものとに分けられます。
片頭痛ならば、冷やす、安静にする、カフェインを摂取するなどして改善することが可能ですが、疾患が原因となっている場合はこの限りではありません。
急に頭痛が起こったとしても、すぐに偏頭痛と軽視したり重篤な頭痛と慌てたりせずに、冷静にその他の状況を判断しましょう。